東京オリンピック日本代表選手の 畑岡奈紗プロが凄いことになっています!
2021年の全米女子オープンでは笹生優花プロにプレーオフの末、準優勝となりましたが、2021年7/8~7/11にアメリカ(オハイオ州)ハイランドメドウズGCで行われている、アメリカ女子ゴルフツアーの「マンソンクラシックby Dana」で見事優勝を果たしました。
最終日は雨天中止となりましたが、3日間で19アンダーという驚異的なスコアー。
2位に6打差をつけての優勝になります。
東京オリンピックも直前に迫っており、このまま優勝して東京オリンピックでも優勝を狙ってもらいたいです。
畑岡奈紗プロについて、高校大学や年収・獲得賞金やスポンサーや家族についてと強さの秘訣について調べていきます。
画像出典:https://www.jiji.com/jc/d4?p=nas171&d=d4_ftcc
畑岡奈紗プロフィール&経歴
画像出典:https://www.abeam.com/jp/ja/about/news/20200601
■名前:畑岡奈紗(はたおかなさ)
■出身地:茨城県笠間市
■生年月日:1999年1月13日
■年齢:22歳(2021年7月現在)
■身長:158cm
■血液型:A型
■趣味:映画鑑賞
■所属:アビームコンサルティング
■プロ転向:2016年
■通算勝利:日本5勝(国内メジャー4勝)米国3勝
畑岡奈紗選手は1999年1月13日に茨城県の笠間市で生まれ、名前の奈紗は、 アメリカ航空宇宙局(NASA)に因み「前人末到のことをするように」ということで奈紗と名付けられました。
ゴルフは11歳から母親の影響で始めることになります。
中学3年生の時にヒルズゴルフ・トミーアカデミー(中島常幸主催)に入門をしてゴルフの腕を磨きます。
2015年後期から「ナショナルチーム」入りを果たし、「 樋口久子Pontaレディス」でローアマチュアを獲得します。
2016年10月のJLPGAツアー公式戦「日本女子オープンゴルフ選手権競技」では逆転で同ツアー初優勝を公式戦で飾り、同ツアー公式戦でのアマチュア優勝を果たし、史上初の快挙を成し遂げる!
17歳263日での優勝は宮里藍が持っていた20歳105日を大幅に更新しました!
2016年10月10日にプロ転向を表明します。
2017年からは主戦場をアメリカへ移して、一時帰国した際に出場した「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープンゴルフオーナメント」で プロ入り初優勝を果たします!
翌週の「日本女子オープンゴルフ選手権競技」でも20アンダーという驚異的な公式戦最多アンダーパー記録を更新して、 プロ初の2週連続優勝を成し遂げます。
2018年「ウォルマートNWアーカンソー選手権」 日本人最年少となる19歳162日でUSLPGAツアー初優勝。
翌週の「全米女子プロゴルフ選手権」では2位タイ
11月のUSLPGA/JLPGA共催の「TOTOジャパンクラシック」で2勝目!
2019年3月のUSLPGAツアー「起亜クラシック」で3勝目!
2019年9月JLPGAツアー公式戦「日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯」で優勝!
2019年10月「日本女子オープンゴルフ選手権競技」優勝!
●1977年の樋口久子以来となる史上2人目の同一年度日本タイトル二冠を達成
●20歳245日での国内公式戦3勝目
●20歳266日での同4勝目は共に史上最年少
現在、JLPGAツアー5勝、USLPGAツアー3勝という驚異的な経歴となります。
畑岡奈紗の家族構成について
畑岡奈紗の家族は4人で、父・母・妹です。
お母様とのツーショット
この投稿をInstagramで見る
畑岡奈紗さんのお母さんは宍戸カントリークラブの予約担当の社員として働いていましたが、現在は畑岡選手と帯同しているようです。
お父さんは山新という企業に勤める普通のサラリーマンになります。
3つ違いの妹は利安(りあん)さんという名前で、姉の奈紗さんのようにプロゴルファーを目指してジュニア大会に出場しています。
畑岡奈紗の学歴について(高校・大学)
畑岡奈紗さんの小学校・中学校は地元の公立高校に通っていました。
高校は翔洋学園高校に進学をしましたが、高校3年生の時に留学もすることが可能な ルネサンス高校へ転校しています。
大学には進学していません。
畑岡奈紗の年収や賞金について
畑岡奈紗選手の年収や賞金はどうでしょうか?
2019年度
国内ツアー 6,950万円
米国ツアー 917,273$(日本円で約9,998万円)
日米合わせて 約1億7千万の賞金を獲得しています。この他にスポンサー契約料金やCMやイベントへの出演料などが加算されます。
スポンサーとの契約料金はダンロップと5年で2億円(推定)と言われているので、こちらを単純に5で割ると、年間4,000万円になります。
2019年度は獲得賞金と契約金で約2億1千万になります!
2020年度
国内ツアー 966万円
米国ツアー 854,024$(9,394万)
日米合わせて約1億円弱になります。こちらに契約金4,000万が加算されて、1億4千万になりますね。
凄すぎますね・・
畑岡奈紗のスポンサーについて
畑岡奈紗選手のスポンサーについて見ていきましょう。
メインのスポンサーは 「アビームコンサルティング」
こちらは東京に本社を置く日本の総合コンサルティング会社になります。アジアを中心にヨーロッパや北南米にも会社がある超大手企業です。
その他、ゴルフ用品関係はこちらになります。
●クラブ:ダンロップ(スリクソン)
●ボール:ダンロップ(スリクソン)
●ウェア:アドミラル
●シューズ:アディダス
この投稿をInstagramで見る
まとめ
東京オリンピックまであと少しになりますが、 畑岡奈紗選手にの仕上がりが凄くいいですので、このまま東京オリンピックでも金メダルを獲得してもらい、日本の女子ゴルフ界のレジェンドになってもらいたいです!
今後も畑岡奈紗選手を応援していきます!
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございます。