1994年にドラマ「陽の当たる場所」で女優デビューを果たしてから、映画やドラマ、舞台などで活躍している永作博美さん。
現在はNHK朝の連続ドラマ小説【舞い上がれ】で岩倉家のお母さん役(岩倉めぐみ)として登場しています。
昔と現在が変わらないと言われており、現在もとても可愛くてきれいですよね。
そこで今回は
- 永作博美wiki風プロフィール&経歴
- 永作博美の旦那はどんな人で子供は?
これらについて気になったので調べていきます。
一緒に見ていきましょう♪
永作博美wiki風プロフィール&経歴
画像出典:https://www.crank-in.net/interview/67388/1
- ■名前:永作博美(ながさくひろみ)
- ■本名:内藤博美(ないとうひろみ)
- ■生年月日:1970年10月14日
- ■年齢:52歳(2023年1月現在)
- ■血液型:B型
- ■身長:156cm
- ■出身地:茨城県行方市
- ■職業:女優・歌手
- ■所属事務所:田辺エージェンシー
- ■趣味:映画鑑賞・テレビゲーム・アニメ・テレビ観賞・書
- ■特技:料理・利き酒
- ■資格:調理師免許
永作博美さんですが、 現在52歳になります。本当に52歳ですか?というほど、若くてきれいですよね。
学生時代
茨城県行方市出身で高校は 県立麻生高校出身になります。実家はいちご園を営んでおり麻生町(現行方市)にあったので、地元の高校へ進学しました。
部活動はバレーボール部に所属しており、高校1年生の時には同級生に告白されて、初めて男性と交際をスタートさせます。
高校3年生の18歳の時に父親が【オールナイトフジ】の女子高生美少女コンテストに応募して ベストパフォーマー賞を受賞したのをきっかけに芸能界入りを果たします。
その当時は芸能界にあまり興味がなかったようで、軽い気持ちでオーディションを受けたと語っています。お父さんが応募していなったら、今の永作博美さんは芸能人して活躍していないですよね。
画像出典:https://yumeijinhensachi.com/archives/1179
芸能界に入った永作博美さんですが、高校時代は目立った芸能活動は行っておりませんでしたので、実家のある茨城県から通う形で芸能活動と学業を両立していました。
高校を卒業した後は大学ではなく、 東京調理師専門学校(現東京調理製菓専門学校)に進学します。
画像出典:https://trendnews.tokyo/?p=8331
アイドル時代
高校卒業後の1989年に、「パラダイスGoGo!!」の乙女塾のオーディションに合格をして1期生としてデビューすることになります。その後乙女塾から選抜された、松野有里巳、佐藤愛子との3人で アイドルグループ【ribbon】を結成して活動します。
画像出典:https://xn--o9j0bk7253fj2b.net/2017/06/ribbon_nagasakuhiromi/
ファーストシングル「リトル☆デイト」はアニメ「らんま1/2」の主題歌に起用されて、オリコン10位にランキングする快挙を達成しています。
その後も抜群の歌唱力で様々なタイプの曲を歌うことが出来るribbonは、アイドル氷河期の90年代で人気物になります。
当時のアイドルグループとしては珍しく【KURA・KURA】というコント番組にレギュラー出演をしており、歌だけではなくバラドルとしても人気を集めていました。
アイドルとして活動しながら東京調理師専門学校を卒業して 【調理師免許】も取得しています。
専門学校に通いながらアイドルを続けていますので、かなり忙しかったはずですが、料理をすることがとても楽しかったことは間違いありませんよね。
永作博美さんが「夕食ばんさい」に出演した際の動画がこちら。とても手際がよく料理が好きなことが伝わってきます。
1993年12月のライブ開催を最後に【ribbon】が活動休止となり、メンバー各自でソロ活動をしていくことになります。
女優の道へ
その後、【劇団☆新感線】を経て、1994年にドラマ【陽のあたる場所】で 女優としてデビューします。
当時の永作博美さんですが、歌の仕事が好きだったので女優の仕事はあまり乗る気ではなかったようです。しかし、お芝居が好きになった理由としてこのように語っています。
「当時は芝居をしたくなくて、けいこ場で反抗的な目をしてたかなって思う」と苦笑いで振り返りつつ、初舞台作で「芝居を開眼させられた」とターニングポイントだったと告白。
引用:https://www.oricon.co.jp/news/2007975/full/
【青い鳥】【週末婚】【伝説の教師】など90年代後半から2000年代にかけて、多数のヒットドラマに出演しました。
- 2007年 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」第50回ブルーリボン賞助演女優賞
- 2011年 「八日目の蝉」第35回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞・第54回ブルーリボン賞主演女優賞
- 2015年 「さいはてにてーやさしい香りと待ちながらー」第17回台北映画祭最優秀主演女優賞
- 2020年 「朝が来る」第44回日本アカデミー賞優秀主演女優賞
画像出典:https://fashionbox.tkj.jp/archives/1411503
この投稿をInstagramで見る
永作博美の旦那はどんな人で子供は?
永作博美さんですが、旦那さんと入籍された日は2009年4月29日になります。
永作博美さんが 38歳の時になります。
ご報告
私事で恐縮です。
この度、私、永作博美は、映像作家・内藤まろさん(39歳)と結婚に至り、新しい生活を始めましたことを、ご報告致します。いつまで経っても足りないところだらけと自身との奮闘を繰り返しているうちに気がつけば、38年が過ぎていました。
そんな折、仕事を通じて知り合い、その後お互いを支え合うものを感じ、ここに至りました。素直に向き合ってゆけたらと考えています。
仕事は変わらず続けていきたいと思っています。まだまだ未熟者ではありますが、今後とも宜しくお願い致します。
平成21年5月1日
永作博美引用:https://www.oricon.co.jp/news/65791/full/
旦那様は【内藤まろ】さんになります。
1970年1月16日生まれの内藤まろさんですが、永作博美さんとの結婚は 3度目になります。
内藤まろさんは、大手広告代理店博報堂のディレクターで2005年に独立をしている映像作家さんになります。

画像出典:https://cozynews.net/nagasaku-nenrei/
永作博美さんと内藤まろさんは、清酒メーカー月桂冠「つき」のCMで知り合いました。
「月桂冠のCMの木ベラの使い方」がトレンド入りしてるので、このさい永作博美が出演してた時の名作シリーズを見て欲しい。音楽もコピーも演出も画作りも最高だから見て。ねえ、見て。最近こういう雰囲気のCM少なくなったなぁ… https://t.co/vQi1UBUyRL pic.twitter.com/u6ip84um7V
— ウラケン・ボルボックス📚『すごい毒の生きもの図鑑🐝』好評発売中‼️ (@ulaken) October 16, 2017
現在は永作博美さんがプロデュースした 「ヨダか」というカフェの管理人を内藤まろさんが務めています。
お子さんは?
永作博美さんと内藤まろさんとの間にはお二人のお子さんが誕生しています。
上が男の子で下が女の子になります。
【長男】2010年5月18日生まれ(2023年で13歳)
【長女】2013年6月18日生まれ(2023年で10歳)
永作博美さんですが、お子様のプライベートを守るために、お子さんの名前や通っている学校などは公表していません。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は「永作博美はかわいくて年齢は?旦那はどんな人で子供はいる?【舞い上がれ】」と題しまして、永作博美さんについて調べてきました。
アイドルから女優へ見事に転身して、今やとても魅力的な女優として活躍しています。52歳とは思えないほど、かわいくて綺麗ですよね。女優として、お母さんとして忙しい毎日を送っているとは思いますが、これからの更なるご活躍に期待しています♪
↑他の記事もご覧くださいませ♪↓


